Item Number 14
天然のダムに育まれた清らかな水 白神山地の水って? 天然のダムに育まれた清らかな水 天然のダムと言われるほど保水力に優れたブナの森。
縄文時代に誕生したとされる白神山地のブナの森に降った雨は、地表を覆う厚いブナの葉土に貯えられ、気の遠くなるような年月をかけて地下に浸透します。
そして、森林土壌のフィルターにより不純物を取り除かれ、清らかな水となり再び地表に出てくるのです。
「白神山地の水」はブナの森が生んだ自然の生命力が感じられる水です。
栄養成分表・(1000ml当たり) エネルギー 0 マグネシウム 0.05mg タンパク質 0 カルシウム 0.05mg 脂質 0 カリウム 0 炭水化物 0 硬度 0.2mg ナトリウム 0.2mg ph値 6.6 白神山美水館の「白神山地の水」は、白神山地がつくりだす湧き水の中でも厳選されたものを使用しています。
その大自然から湧き出たきれいな水を、3段階のミクロフィルターに通すことで、さらにおいしい水へと磨き上げています。
もちろん非加熱殺菌。
加熱処理は一切しておらず、世界自然遺産が育んだ水のそのままのおいしさを安心・安全にお楽しみいただけます。
「白神山地の水」は、硬度0.2mg/lという日本でも珍しいほどの超軟水です。
だから、非常にまろやかで柔らかいのどごしが楽しめます。
余分なミネラルが含まれていないため、赤ちゃんからご年配の方まで身体に負担をかけることなく安心してお飲みいただけます。
軟水は食材の風味・香りを引き出します。
特にお味噌汁のだしをとったり、ごはんをたいたりする和食の調理用水として使用するとき、その効果は発揮されるといわれています。
ミネラル含有量の多いものはカラダに負担をかけてしまう可能性があるといわれています。
白神山地の水は余分なミネラルが含まれていない軟水ですから、赤ちゃんのミルクに使用しても、薬を飲む際にも安心してお飲みいただけます。
また、コーヒー・お茶の香り、風味を際立たせます。
緑茶に関しては、カテキンを失うことなくお召し上がりいただけます。
このように白神山美水館の白神山地の水は普段使いに最適です。
またこの他にも、さまざまな用途でお使いいただけます。
「白神山地の水」は水の分子集団であるクラスターが非常に小さいので、体内のすみずみまで行き渡ります。
クラスターは小さいほど体内への浸透が高くなるといわれています。
※クラスター:107.5Hz (調査依頼先/ウォーターサイエンス研究会) 「白神山地の水」は酸素が多く含まれているため、クセがなく、世界自然遺産白神山地の大自然そのものの味を楽しむことが出来ます。
水の中に含まれている酸素には、水そのものをおいしくする働きがあります。
酸素を多く含み、上記のようにクラスター(水の分子集団)が小さい水なので、口当たりがまろやかでやわらかく、クセがなくおいしいのです。
「白神山地の水」は髪の毛や皮膚のペーハーバランスに近いpH6.6の弱酸性。
体に無理なく吸収されます。
弱酸性の水は身体に優しい美容と健康に適した水といわれています。
ちょっぴりお得な【定期購入はコチラから】 世界遺産白神山地は、約8000年前から人を寄せ付けずに来た太古の森。
ブナの原生林が今も生き続け、命あるものに優しい恵みを与え続けています。
この縄文時代より続く豊かな大自然とブナの原生林が、ゆったりと、気の遠く なるような長い年月をかけて秘境白神山地がつくり出した活性水が「白神山地の水」。
商 品 詳 細 商品名 白神山地の水 2L 採水地 青森県鰺ヶ沢町(白神山地) 原材料 ・水(鉱水) 内容量 2L×12本 ペットボトル 栄養成分表(1000ml中) ・エネルギー/タンパク質/脂質/糖質・・・・・ 0 ・ナトリウム・・・・ 0.2mg ・カルシウム・・・・ 0.05mg ・マグネシウム・・・・ 0.05mg PH/硬度 6.6(弱酸性)0.2mg(軟水) 賞味期限 製造日より2年 保存方法 直射日光、高温多湿の場所を避け常温で保存して下さい。
開封後は、冷蔵庫で保存し早目にお召し上がり下さい。
製造者 有限会社 白神山美水館 ※一部沖縄・離島の方は送料別途800円(税別)ご負担頂きます。
『うどんや風一夜』秘伝の『しょうが』製品です。
白神山地は世界最大級のブナの原生林と、そのブナ林が支えてきた貴重な動植物が分布する極めて価値の高い生態系を有する地域ということが認められ、1993年屋久島と並び日本初の世界遺産(自然遺産)に登録されました。
世界遺産である白神山地は北緯40度20分から45分の間、青森県南西部から秋田県北西部にまたがる面積約130,000ヘクタールの山地の総称です。
青森県側は約4分の3を占める12,627ヘクタール、秋田県側は4,344ヘクタールとなっています。
白神山地には、ほとんど人為的な影響を受けていない1,000メートル級の山々と、落差のある美しい滝が存在し、豊かな森には特別天然記念物のニホンカモシカや天然記念物のクマゲラ、イヌワシなど動植物が自然の生態系を残して数多く生息しています。
世界遺産の登録地域は、核心地域(コアゾーン)と緩衝地域(バッファゾーン)に分けられています。
白神山地の世界遺産登録区域は、森林生態系保護を目的として管理・保護されており、核心地域(Core Zone)は白神の自然を守っていくため入山が制限されています(秋田県側は入山が禁止されています)。
緩衝地域(Buffer Zones)は核心地域に外部から人為的影響を及ばさないように指定されている地域です。
気軽に世界遺産にふれることが出来ます。
2003年7月1日より、核心地域への入山が届出制になりました。
ブナは北海道北南西部から九州の大隅半島まで生息する落葉樹で、200年〜250年生きるといわれています。
日本に分布しているのはイヌブナとブナの2種類ありますが、冬の寒さが厳しい白神山地に生息しているのはブナです。
ブナは春に新芽が伸び、葉がつくとともに花が咲きます。
雌花は風により運ばれてきた雄花の花粉によって受粉します。
周辺に同じ種類のブナの木が数多く生息していなければ受粉が難しいのですが、白神山地には縄文時代から手付かずのブナの原生林が広がっています。
白神山地は子孫を残していくには好条件の場所なのです。
ブナの寿命は200年から250年といわれますが、津軽峠にある「マザーツリー」と呼ばれているブナの巨木は、推定年齢400年といわれています。
この幹周り4.65m、胸高直径1.48m、樹高30mにもなるこ のブナの巨木は観光スポットの一つになっています。
Review Count | レビュー件数 | 306件 |
Review Average | レビュー平均 | 4.83(5点満点) |
Shop Name | ショップ | あなたのふるさとユアーハイマート |
Price | 商品価格 | 2,780円(税込み) |